当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2024夏アニメ一覧(TOP)ページはこちらから

一覧ページへ
スポンサーリンク

アニメ見るならABEMAですね

スポンサーリンク

『グリザイア:ファントムトリガー』1月放送開始!魅力を徹底解説

スポンサーリンク

【アニメカレンダー】

*番組編成や特別番組などにより予告なく変更される場合があります。

スポンサーリンク

『グリザイア:ファントムトリガー』2025年1月放送開始!注目のポイントを徹底解説

 C)Frontwing/Project GPT

2025年1月1日よりTVアニメ『グリザイア:ファントムトリガー』がいよいよ放送開始となります。本作は、美浜学園を舞台にした新たな物語で、『グリザイアの果実』から続く人気シリーズの最新作です。オープニングテーマは上杉真央さん、エンディングテーマは南條愛乃さんが担当し、さらに豪華キャストが集結。ファンにとって待望の新作がついに動き出します。

 

この記事では、放送情報、音楽やキャスト陣、そして先行上映会の詳細について深掘りしていきます。これを読めば、『グリザイア:ファントムトリガー』の魅力がさらに伝わるはずです。

 

グリザイア新作アニメ、注目の放送情報と作品概要

 

『グリザイア:ファントムトリガー』は、2025年1月1日25時(翌日1時)からTOKYO MXやBS日テレで放送開始となります。この作品は、美浜学園を舞台に特殊任務を行う少女たちの活躍を描いたスピンオフシリーズで、過去作品と同じくシリアスなストーリーと緻密なキャラクター描写が魅力です。

 

例えば、主人公であるハルト(CV:代永翼)は、過去のトラウマを抱えながらも少女たちと協力し、数々のミッションをこなしていきます。これにより、彼らのチームワークや葛藤が物語の中心となり、視聴者を引き込む要素となっています。

 

また、放送スケジュールも要チェックです。TOKYO MXやBS日テレ以外にも、サンテレビ、テレビ愛知、静岡放送、北海道テレビ放送など全国で順次放送される予定です。さらに、これまでのシリーズ同様、ネット配信サービスを利用すれば、テレビを持たない視聴者でも楽しむことができます。

 

このように、放送開始日から全国的に話題となること間違いなしの本作ですが、その魅力は作品の内容だけでなく、音楽やキャスト陣にもあります。

グリザイア放送情報

TOKYO MX/BS日テレ:1月1日25:00~(第2話以降24:00~)

サンテレビ:1月5日23:30~

テレビ愛知:1月7日25:30~

静岡放送:1月7日 26:00~

北海道テレビ放送:1月7日26:35~

※番組編成の都合で放送日時が変更になる場合がございます。

 

上杉真央と南條愛乃が彩るOP&ED主題歌

 グリザイアOPテーマ

 

『グリザイア:ファントムトリガー』の音楽は、シリーズを彩る重要な要素です。特に今回は、fripSideの3期ボーカリストである上杉真央さんがオープニングテーマ「ゼロ・イグニッション」を担当します。彼女にとってはこれがソロデビュー曲となり、その歌声がどのように作品の世界観を表現するのか注目が集まります。

 OPテーマ:「ゼロ・イグニッション」

Vocal:上杉真央

作詞:桑島 由一

作曲・編曲:藤間 仁(Elements Garden)

上杉真央コメント

『グリザイア:ファントムトリガー』のOPテーマをソロアーティストとして担当させていただくことになりました、上杉真央です。

グリザイアシリーズは、以前より私もいちファンとして楽しませていただいてきたアニメ作品です。

まさか自分がOPテーマを担当させていただける未来が訪れるとは思っておらず驚きましたが、この作品の世界観に寄り添えるよう、またこれまでアニメシリーズのOPを担当されていた黒崎真音さんへのリスペクトを胸に、精一杯歌わせていただきました。この作品と共に、「ゼロ・イグニッション」も楽しんでいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

上杉真央プロフィール
C)Frontwing/Project GPT

2022年、fripSide 3期ボーカルに抜擢され、TVアニメ『魔法使い黎明期』オープニング主題歌「dawn of infinity」でfripSideのツインボーカルの一人としてメジャーデビュー。

細身で小柄ながらも、力強く伸びやかな歌声で3期fripSideのツインボーカルの支柱となる活躍で、2025年までにシングル4枚、アルバム4枚に参加しつつ、47都道府県をまわるライブハウスツアーを敢行。

その傍ら、リスアニ!LIVE(2023、2025)、ANIMAX MUSIX(2024)、Animelo Summer Live(2024)とアニソン3大フェスにも出演し、ユニットとしてさらなる活躍を期待されるなか、2025年1月ソロデビューとし、『グリザイア:ファントムトリガー』オープニング主題歌を担当する。

グリザイアEDテーマ

さらに、エンディングテーマ「ダンデライオン」を担当するのは南條愛乃さん。彼女はグリザイアシリーズに長く関わっており、今回はマキ役としても出演します。彼女自身もコメントで述べているように、作品全体を包み込むような透明感ある楽曲に仕上がっているとのことです。

 EDテーマ:「ダンデライオン」

Vocal:南條 愛乃

作詞:桑島 由一

作曲・編曲:藤間 仁(Elements Garden)

南條愛乃コメント

TVアニメ『グリザイア:ファントムトリガー』にてEDテーマを担当させていただきます、南條愛乃です。気付けばグリザイアシリーズとは長いお付き合いになりましたが、今回もEDとして作品に関わらせていただき嬉しく思います。作中ではマキ役でも出演していますが、今回もこれまで同様にマキ目線ではなく物語を包むような世界観となっています。

なかなかに血生臭い展開となる今作ですが、このEDの時間で癒されていただけるような透明感のある楽曲に仕上がっていると思いますので、ぜひお楽しみにしていてください。

南條愛乃プロフィール
C)Frontwing/Project GPT

静岡県出身。ボイスキット所属。

TVアニメ「ラブライブ!」絢瀬絵里役や「戦姫絶唱シンフォギア」月読調役、『バーテンダー 神のグラス』来島美和役、ゲーム「グリザイア」シリーズの井ノ原真紀役など、声優として活躍。

2009年から2022年までfripSideのボーカルとして活動、2012年12月にはミニアルバム「カタルモア」でソロデビューを果たし、その後「東京レイヴンズ」や「グリザイアの果実」「グリザイアの楽園」「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」「アトム ザ・ビギニング」などのTVアニメ作品のテーマソングを担当。2024年1月より放送開始となったTVアニメ「魔女と野獣」エンディングテーマ「光のトリル」を1月18日にデジタルリリースした。

また、12月12日のデビュー記念日にBlu-ray「南條愛乃 10th Anniversary Live -FUN! & Memories-」をリリース。2025年1月13日には「南條愛乃 オーケストラコンサート『花奏歌II ~Kanade Uta~』」を開催予定。また、翌月2月からは、約3ヶ月をかけて14道県を回る『南條愛乃 Acoustic Live Tour Vol.2 14/47~わたしから会いにいきます!~』の開催が決定している。

音楽の背後には、Elements Gardenの藤間仁さんや桑島由一さんといった作詞作曲の名手が控えており、楽曲のクオリティが保証されています。この点は、アニメファンやアニソンファンにとって大きな魅力でしょう。

 

また、現在ノンクレジットのオープニングムービーが先行公開されており、上杉真央さんの歌声をいち早く楽しむことができます。これから放送開始までの間、繰り返し視聴して期待を高めていきたいですね。

  グリザイアのキャストと原作ゲーム情報

グリザイアのキャスト

レナ:内田真礼

トーカ:佐倉綾音

クリス:名塚佳織

ムラサキ:種崎敦美

マキ:南條愛乃

グミ: 三森すずこ

有坂:井澤美香子

ハルト:代永翼

グリザイア原作ゲーム情報

PCゲーム『グリザイア:ファントムトリガー』

ブランド:フロントウイング

ジャンル:ビジュアルノベルゲーム

シナリオ:藤崎竜太

原画/キャラクターデザイン:渡辺明夫

SD原画:ななかまい

BGM:藤間仁(Elements Garden)、松本文紀

背景/オリジナル銃デザイン:MAGNUM

created by Rinker
プロトタイプ
¥5,600 (2025/01/17 13:39:49時点 Amazon調べ-詳細)

 

豪華キャストが登壇する先行上映会と見どころ

 

12月17日には、先行上映会がkino cinema新宿で開催されます。このイベントでは、第1話から第3話までをいち早く観ることができるだけでなく、キャストトークも楽しめます。登壇者には、主人公ハルト役の代永翼さん、クリス役の名塚佳織さん、有坂役の井澤美香子さん、そしてOPテーマを担当する上杉真央さんが含まれています。

 

たとえば、代永翼さんは『おおきく振りかぶって』や『Free!』などの作品で知られる実力派声優で、彼の繊細な演技が物語にどのような深みを加えるのか注目です。また、名塚佳織さんは『交響詩篇エウレカセブン』や『コードギアス 反逆のルルーシュ』など、数々の名作で主要キャラクターを務めてきた実績があります。

 

さらに、イベントではトークショーも予定されており、制作秘話やキャラクターへの想いなど、ファンが知りたい情報が満載になることでしょう。特に、上杉真央さんがオープニングテーマ「ゼロ・イグニッション」に込めた想いや、南條愛乃さんのエンディングテーマ「ダンデライオン」に対するアプローチが語られる可能性もあります。

 

チケットは抽選販売となっており、12月2日から受付が開始されています。このイベントは非常に人気が高くなることが予想されるため、早めの応募がおすすめです。

 

この先行上映会を通じて、放送開始前から本作の魅力を深く知ることができるでしょう。そして、2025年1月1日の本放送を迎える前に気持ちを高めておく絶好の機会です。

グリザイア:ファントムトリガーイベント概要

C)Frontwing/Project GPT

日時:2024年12月17日(火)19時~

場所:kino cinema新宿

内容:TVアニメ第1話~第3話先行上映、上映後キャストトーク

登壇者:代永翼(ハルト役)、名塚佳織(クリス役)、井澤美香子(有坂役)、上杉真央(OPアーティスト)

※登壇者は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

チケット料金: 3,000円(税込み/全席指定)

※別途各種手数料あり

※お一人様2枚まで(お席が離れる場合がございますこと、ご了承ください)

チケット販売スケジュール

12月2日(月)18時~12月8日(日)23時59分?抽選申込期間

12月11日(水)?抽選結果発表

12月15日(日)?一般発売

※抽選で完売した場合、一般発売は行いません。

まとめ

 

『グリザイア:ファントムトリガー』は、長く愛されてきたシリーズの最新作として、ファンの期待に応える内容となっています。1月1日からの放送に加え、音楽やキャスト陣、さらに先行上映会といった話題性のある要素が盛りだくさんです。

 

ぜひ、この機会に『グリザイア:ファントムトリガー』の世界観を存分に楽しんでみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました